GP静岡
2017年10月9日 Magic: The Gathering コメント (3)本当は前回の翌日に更新しようと思ってたけど、仕事忙しかったのにかまけてたらサボってしまった。
ちゃんとマジックやってる人は9月の前半にも静岡に行っていてまたかよ!って感想なのかもしれませんが、GPすらも全部回らなくなった僕からしたら1年ぶりの静岡でした。
去年誘われる形でチームシールドに参加して楽しかったので今年はこのGPだけには出ようと思ってました。(GP神戸も参加しましたが)
チームメイトは自分が学生の時に一緒にマジックをやっていたメンバーでもう10年以上も前のことかと思うとずいぶん月日が経ってしまったなって感想です。
チームメイトは昔はみんな仙台にいましたが仕事でだんだんと関東に来て、集まろうと思えば1時間かからないで集まれる距離に散らばってました。
とはいえ社会人になると機会もなければなかなか会うとこもないですし。
Ei-m君は去年もチームを組んで1年ぶりのGP。
カバ雄さんはGPは5、6年ぶりって言ってました。
僕自身もプレリに2回中1回ぐらいの頻度でしかマジックしなくなったので月1もやれてないですね。
やるからにはもちろん勝ちたいとは思ってますが、昔の仲間と一緒にデッキ構築したりプレイしたりする機会が作れるチームシールドは参加それ自体も魅力的でしたし、結果から言うとGPは楽しかったし参加してよかったなって感想です。
GPの結果を簡単に
席順は
A:Ei-m君
B:ななし
C:カバ雄さん
今思えばプールをもらってマーフォークが組めるか組めないかの微妙なプールで、無理やりマーフォークを組んだのが失敗でした。
恐竜も見直せば赤緑ではなく赤白になったのにも気づけたはず。
青黒コンは下手に青黒海賊にしてデッキパワーを下げる構築を回避できたので、これだけは良かったのかなと。
デッキの割り振りは
A:青緑マーフォーク
B:青黒コントロール
C:赤緑恐竜
Round1 負け
Round2 勝ち
Round3 負け
Round4 勝ち
Round5 負け
Round6 勝ち
Round7 勝ち
Round8 勝ち
Round9 負け
の最後バブルまでいってからの初日落ちでした。
A席のEi-m君がに使ってもらったマーフォークが1マッチしか取れなかったので悪いことしたなと。
もうちょっとデッキ強くないと駄目だった。
日曜日は特にイベントにも参加することなくだらだらと会場をブラついていました。
直近はGP2日目に残れてることが多くなってたので、ぶらぶらするのも結構久しぶりの感覚でした。
GP2日目に何にも参加しないでぶらついてるのも好きだったなーって思い出しました。
マジックの話は↑で終わりで話はかわるんですけど、せっかく静岡来たので行ったときなかったハンバーグのさわやかに金曜日と日曜日の2回食べに行きました。
去年あたりからみんな行ってるから食べてみたいとは思ってたのですが、何とか食べることができました。
金曜日は”げんこつ”ハンバーグが売り切れってことで”おにぎり”ハンバーグを食べたのですが、予想以上においしくてびっくり。
ハンバーグを半分に切って赤身の部分の鉄板で焼くパフォーマンスも、金曜日は慣れてる手つきのおにーちゃんでかっこよかった。
で、鉄板で焼いた部分が良い感じに焼けて歯ごたえもよく、赤身の肉も少し残ってるので一緒に食べると絶妙な美味しさでした。
日曜日は会場を出て帰り前にもう一度食べようとEi-m君と一緒に行きました。
金曜日の感動が頭にある状態でお店のメインであろう”げんこつ”ハンバーグを注文。
日曜日は慣れてなさそうな女の子でぎこちない手つきでハンバーグを半分に切って同じように焼いてくれました。
”おにぎり”と”げんこつ”は単純にサイズの違いだと思ってんですけど別物でした。
”げんこつ”はサイズが多きくなった分赤身の部分が多くなり、鉄板で焼ききれない赤身の残る量も多くなるんですよね。
正直食べてて、こんなに赤身の部分が残ってるとそんなにおいしくないなって思ってしまった。
金曜日の”おにぎり”の印象がある分際立ったのもあると思います。
赤身の部分が好きな人じゃないときついかなって感じました。
ただ、”おにぎり”ハンバーグは圧倒的においしかったのでまた食べに行く機会があれば行きたいです。
ちゃんとマジックやってる人は9月の前半にも静岡に行っていてまたかよ!って感想なのかもしれませんが、GPすらも全部回らなくなった僕からしたら1年ぶりの静岡でした。
去年誘われる形でチームシールドに参加して楽しかったので今年はこのGPだけには出ようと思ってました。(GP神戸も参加しましたが)
チームメイトは自分が学生の時に一緒にマジックをやっていたメンバーでもう10年以上も前のことかと思うとずいぶん月日が経ってしまったなって感想です。
チームメイトは昔はみんな仙台にいましたが仕事でだんだんと関東に来て、集まろうと思えば1時間かからないで集まれる距離に散らばってました。
とはいえ社会人になると機会もなければなかなか会うとこもないですし。
Ei-m君は去年もチームを組んで1年ぶりのGP。
カバ雄さんはGPは5、6年ぶりって言ってました。
僕自身もプレリに2回中1回ぐらいの頻度でしかマジックしなくなったので月1もやれてないですね。
やるからにはもちろん勝ちたいとは思ってますが、昔の仲間と一緒にデッキ構築したりプレイしたりする機会が作れるチームシールドは参加それ自体も魅力的でしたし、結果から言うとGPは楽しかったし参加してよかったなって感想です。
GPの結果を簡単に
席順は
A:Ei-m君
B:ななし
C:カバ雄さん
今思えばプールをもらってマーフォークが組めるか組めないかの微妙なプールで、無理やりマーフォークを組んだのが失敗でした。
恐竜も見直せば赤緑ではなく赤白になったのにも気づけたはず。
青黒コンは下手に青黒海賊にしてデッキパワーを下げる構築を回避できたので、これだけは良かったのかなと。
デッキの割り振りは
A:青緑マーフォーク
B:青黒コントロール
C:赤緑恐竜
Round1 負け
Round2 勝ち
Round3 負け
Round4 勝ち
Round5 負け
Round6 勝ち
Round7 勝ち
Round8 勝ち
Round9 負け
の最後バブルまでいってからの初日落ちでした。
A席のEi-m君がに使ってもらったマーフォークが1マッチしか取れなかったので悪いことしたなと。
もうちょっとデッキ強くないと駄目だった。
日曜日は特にイベントにも参加することなくだらだらと会場をブラついていました。
直近はGP2日目に残れてることが多くなってたので、ぶらぶらするのも結構久しぶりの感覚でした。
GP2日目に何にも参加しないでぶらついてるのも好きだったなーって思い出しました。
マジックの話は↑で終わりで話はかわるんですけど、せっかく静岡来たので行ったときなかったハンバーグのさわやかに金曜日と日曜日の2回食べに行きました。
去年あたりからみんな行ってるから食べてみたいとは思ってたのですが、何とか食べることができました。
金曜日は”げんこつ”ハンバーグが売り切れってことで”おにぎり”ハンバーグを食べたのですが、予想以上においしくてびっくり。
ハンバーグを半分に切って赤身の部分の鉄板で焼くパフォーマンスも、金曜日は慣れてる手つきのおにーちゃんでかっこよかった。
で、鉄板で焼いた部分が良い感じに焼けて歯ごたえもよく、赤身の肉も少し残ってるので一緒に食べると絶妙な美味しさでした。
日曜日は会場を出て帰り前にもう一度食べようとEi-m君と一緒に行きました。
金曜日の感動が頭にある状態でお店のメインであろう”げんこつ”ハンバーグを注文。
日曜日は慣れてなさそうな女の子でぎこちない手つきでハンバーグを半分に切って同じように焼いてくれました。
”おにぎり”と”げんこつ”は単純にサイズの違いだと思ってんですけど別物でした。
”げんこつ”はサイズが多きくなった分赤身の部分が多くなり、鉄板で焼ききれない赤身の残る量も多くなるんですよね。
正直食べてて、こんなに赤身の部分が残ってるとそんなにおいしくないなって思ってしまった。
金曜日の”おにぎり”の印象がある分際立ったのもあると思います。
赤身の部分が好きな人じゃないときついかなって感じました。
ただ、”おにぎり”ハンバーグは圧倒的においしかったのでまた食べに行く機会があれば行きたいです。
コメント
触れてもしゃーないと思いますが、ちょいと反省点を。
①チームシールドでマーフォークが組めれば安泰
みたいな話を前日にしてましたが、その先があったんですよね。それに気付けなかった。
②こういうマーフォークは勝てないって線引きをする
③マーフォーク組めない場合のプランBを用意する
っていうステップがあって、③はマーフォーク恐竜っていうプランをななしさんが辿り付いてたのに、②が定義できてなかったから選べなかった訳です。
正直、マーフォークに当然入れると思ってた大気の精霊を海賊に持ってかれた時点でフィニッシャー不足は気付いてたんです。ただ、②ができてなかったから言語化できなかった。悔やんでもしゃーないですが、あそこが明確にターニングポイントだったと後から気付きました。
あ、チーム戦自体はすげー楽しかったです。機会があればまた、チーム組みたいっすね。
2/2呪禁に+2/+2飛行エンチャントしか勝ち筋がなさそう、って時点で②はできてたのですが、カバ雄先生のデッキを崩さないと③に辿り着けなかったと思います。「レアは全部使おう」とも言っていたのに、本番はなかなかうまくいかないですね。
さわやか、後で調べたらディズニーランドよりも並ぶのが普通だそうです。僕らは比較的ラッキーでしたね。
反省が残るGPだったので心残りはあります。
次の機会があるなら今度は反省を生かせるように頑張りましょう。
次も一緒に組みたいですし。
>Ei-m君
結果は仕様がないとして、また次の機会あればお願いします。
前回のGPはすごい助けられましたし。
微妙な時間帯で10組以上は先に並んでたのは確かだし、さわやか人気はすごいね。
みんな”おにぎり”ハンバーグを求めて行っていると信じてる。