GP静岡も終わってしましましたが、DN更新する時間を作るぐらいならGPに向けての練習に充てる方が優先順位高いため更新は後回ししてました。


イクラサンのプレリの週は土曜日はチームで集まることができないので日曜日にチームシールドに参加することにして土曜日は特に予定なし。
(土曜は翌日にある資格受験の勉強してないといけなかったんですけどね、、、)

で、ツイッター見てたらチームメイトが揃わないnageちゃんとkurukuruのチームが代打を探してたので一緒に参加させてもらいました。

ということで土曜日は川崎PWCでチームシールドに参加。
デッキは以下のように組みました。
A:kurukuru 赤白ビート(白い吸血鬼+赤のコンバットトリック、火力)
B:nage 緑赤恐竜
C:ななし 黒青海賊

結果は1-2でドロップ。
レアの入ってないビックマナ系のデッキは組んでも勝ちきれないなってのが学び。


日曜日は晴れる屋で個人シールド、チームシールドに参加。
デッキは青黒赤海賊を組んで結果は0-3、、、プレリで0勝したことってあったかな、、、?

環境理解が致命的に足りてなさそうな感じでしたが18時からのチームシールドに参加するメンバーも集まり最後のプレリへ参加。
デッキは以下の構築。
A:Ei-m 白黒吸血鬼
B:ななし 青緑マーフォーク
C:カバ雄 赤緑恐竜

プールも強かったのもあり結果3-0で終えることができました。


僕自身もプレイ頻度は下がりましたがチームメイトは年レベルでマジックしてない2人だったので、ディールシャッフルの1回制限やらマリガン占術やらに戸惑っててそんなルール変更もあったなーなんて感じてました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索