最近全然マジックしてなかったけどエタフェス出ることにしたから先週立川であったエタフェストライアルに参加。
デッキリスト書いたのは半年ぶりだった。
デッキはカナスレ
Round1 カウンターバーン ○○
Round2 エルフ ××
Round3 チメリカ ××
でドロップ。
ミスもあったけど、ダイスすべて負けて先手だったら勝ってたゲームもあったり土地事故もあってミスれるほど選択肢もなかった。
エタフェス本戦
デッキはカナスレ
トライアルはデッキが一般的なのと微妙に構成違っててそこも良くなさそうだなって感じたので普通の構成にしました。
Round1 ゴブリン ○×○
Round2 グリセルシュート ○○(相手マリガンしかしてない)
Round3 クラウドポスト ○○
Round4 BG《死の影》 ××
Round5 ミラクル ××
Round6 4c Delver ××
でドロップ。
先週とは違ってダイス全部勝ってて引きも結構強かったからR3まで今日は調子いいかもと思ったけど、3-0からの3連敗。
R4は生物引かなくて押し切れず負け。
R5は全然プレッシャーを与えるアクションができないのもあったけど、のぶくんが単純に上手かった。
自分が知ってるミラクルデッキと動きが違って、今までミラクルデッキってそれなりに勝てるイメージが合ったけどああも違うもんなんだと感じた。
R6は対戦相手の名前見ないで座ったら砂田さんが目の前にいた。2ゲームとも土地をいっぱい引いて負けた。
ただ、デッキの構造的に不利だなーと思った。
GP名古屋は行くけど、プレリ全然勝てなかったから不安。
でも、シールドの方式結構変わってるの聞いて新しいパック(スモールエキスパンション)の方が多いと、今の環境と全然違うと想像できるし現環境の練習もあんまり意味を感じないなぁ。
デッキリスト書いたのは半年ぶりだった。
デッキはカナスレ
Round1 カウンターバーン ○○
Round2 エルフ ××
Round3 チメリカ ××
でドロップ。
ミスもあったけど、ダイスすべて負けて先手だったら勝ってたゲームもあったり土地事故もあってミスれるほど選択肢もなかった。
エタフェス本戦
デッキはカナスレ
トライアルはデッキが一般的なのと微妙に構成違っててそこも良くなさそうだなって感じたので普通の構成にしました。
Round1 ゴブリン ○×○
Round2 グリセルシュート ○○(相手マリガンしかしてない)
Round3 クラウドポスト ○○
Round4 BG《死の影》 ××
Round5 ミラクル ××
Round6 4c Delver ××
でドロップ。
先週とは違ってダイス全部勝ってて引きも結構強かったからR3まで今日は調子いいかもと思ったけど、3-0からの3連敗。
R4は生物引かなくて押し切れず負け。
R5は全然プレッシャーを与えるアクションができないのもあったけど、のぶくんが単純に上手かった。
自分が知ってるミラクルデッキと動きが違って、今までミラクルデッキってそれなりに勝てるイメージが合ったけどああも違うもんなんだと感じた。
R6は対戦相手の名前見ないで座ったら砂田さんが目の前にいた。2ゲームとも土地をいっぱい引いて負けた。
ただ、デッキの構造的に不利だなーと思った。
GP名古屋は行くけど、プレリ全然勝てなかったから不安。
でも、シールドの方式結構変わってるの聞いて新しいパック(スモールエキスパンション)の方が多いと、今の環境と全然違うと想像できるし現環境の練習もあんまり意味を感じないなぁ。
コメント
またよろしくです!
上手いミラクルの動きを体験出来て、勉強になりました。